top of page

2022年2〜4月 クミコ先生と学ぶ「リストラティブヨガの基本ポーズを深める」ワークショップシリーズスタート!

更新日:2022年3月30日



(This workshop is taught in Japanese.)


リストラティブヨガでは目的や状況にマッチした道具を使うことで、長くポーズを保ちながらもムリなく快適に身心の回復を促していきます。

このパワフルで効果的なポーズにおいては、「アラインメントを整えること」と「道具の使い方を知ること」が重要な要素となります。 道具はほんの数センチの位置の変化が、魔法にかけられたようなリラックス感を生み、劇的な結果の違いをもたらします。

ただなんとなく沢山の道具を使うのではなく、「なぜそうするのか?」「本当に最適か?」を探り、日々の身心の状態に応じた創意工夫のヒントを、プロップ使いで魔法を生み出すクミコ先生と一緒に学びます。

ご自身にあわせた様々なプロップスの使い方やアレンジを学び、環境や道具の制限の中でも工夫できる方法を見つけていきましょう。


このワークショップシリーズは、3回の構成で行う予定です。1回のみの受講も可能です。


毎回のワークショップで、4〜5種類のリストラティブヨガの基本ポーズを取り上げて学びます。(ポーズは予告なく変更になる場合があります。)


2月5日の第1回は、こちらのポーズを練習します。

・スプタ・スヴァスティカアサナ(仰向けの吉祥のポーズ)

・スプタ・バダコナアサナ(仰向けの合蹠(がっせき)のポーズ)

・スプタ・ヴィラアサナ(仰向けの英雄のポーズ)

・スプタ・ウパヴィシュタコナアサナ(仰向けの開脚のポーズ)

・シャヴァアサナ(屍のポーズ)


3月5日は、こちらのポーズを練習します。

・アナンターサナ(体側を伸ばすポーズ)

・スプタ・パーダングスターサナ(脚と腰を伸ばすポーズ)

・ヴィパリタ・ダンダーサナ(身体の前面を伸ばす後屈のポーズ)

・セツバンダ・サルヴァンガーサナ(胸と肩を開くポーズ)

・パーシュワパワナクムターサナ(ねじった前屈のポーズ)


4月2日は、こちらのポーズを練習します。

・ヴィパリタカラニ(壁に脚をあげるポーズ)

・シルシャーサナ(頭立ちのポーズ)

・アドムカシュバナーサナ(下向きの犬のポーズ)

・プラサリータパードッターサナ(立って両脚を伸ばすポーズ)

・ジャヌシルシャーサナ(頭を膝につけるポーズ)


リストラティブヨガの練習を深めたい方、リストラティブヨガインストラクターの方、どなたでもご参加いただけます。(ティーチャートレーニングではありません。)


※記録としての撮影は許可しますが、撮影したものをインターネット上で共有したり、第三者へ開示することはご遠慮ください。

【日程】

第1回 2022年2月5日(土) 4:30pm-7pm (終了)

第2回 2022年3月5日(土) 4:30pm-7pm (終了)

第3回 2022年4月2日(土) 4:30pm-7pm (←オンライン申し込みの受け付けを開始しました。スケジュールページからお申し込みいただけます。)

(1回のご参加から受け付けています。)


【場所】

サンアンドムーンヨガスタジオ (最寄り駅:各線の五反田駅)

※定員10名

※オンライン配信はありません。


【受講費】

4500円(1回)


【お申し込み】

オンライン申し込みの受け付けを開始しました。スケジュールページからお申し込みいただけます。


または、サンアンドムーンヨガスタジオまで、メールでご連絡ください。(受け付け完了まで時間がかかる場合があります。)

お申し込みを受け付けた後、受講費のお支払方法の詳細をお知らせいたします。


受講費のお支払は、クレジットカードによるオンライン決済、またはスタジオにて現金にて受け付け可能です。クラスカードによるお支払いは受け付けておりません。


【インストラクター: 福元久美子(クミコ) 】

全米ヨガアライアンス認定ヨガ講師(500時間)

高い観察力と、個人にあわせた的確でわかりやすい指導に定評があるクミコのクラスはアイアンガーヨガをベースとし、アラインメントを重視している。深く細かく体の感覚に意識を運ばせ、ひとつのアーサナが次のアーサナへの準備となるように無理なく練習でき、深い内省と気づきをもたらしていく。詳細


ワークショップに関するご質問等は、スタジオまでメールでご連絡ください。


※現在、サンアンドムーンヨガでは、感染予防対策を講じてスタジオクラスを開催しています。対策の概要は、こちらのページをご覧ください。

bottom of page